スプリンターズステークス2014
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
旅行から無事に戻ってこれました!!北海道はデッカイドウ!!ということで、レンタカーを借りて主に道南を走っていたんですけど、高速を使っても全く目的に着く感じがしなかったです。特に道南を走る高速道路、函館から登別までかな、は片道1車線しかなく、私の許容範囲の法定最高速度のプラス10km/hで走っていても、自分の後ろに長蛇の列…初めて恐ろしい場所だと感じました。一般道でも、特に山道なんかみんなガンガン飛ばすんですね。流れは大事ですけど、自分の運転には自信がないので、そこまでスピードが出せなかったのですが、慣れとは怖いもので、4日目の今日は気づいたらめっちゃスピードが出てたってこともありましたね。
道南ということで、旭川や富良野方面などの北海道の真ん中当たりと比べると雄大な自然という自然を感じる事ができませんでしたが、それでも中山峠を走っていると、やはり圧倒されてしまいました。やや紅葉の季節前のようでしたが、それでも山々を眺めて日々の疲れをいやすことが出来ました。支笏湖も観たんですが、やはりなんというのか、素晴らしいの一言。支笏湖や洞爺湖の景観の良さには思っていた以上でした。自分は支笏湖は好きですね。洞爺湖は島がある分、なんだか狭く感じてしまうよね。
そういえば、旅行前にスプリンターズステークスのことについて幾つか更新しておこうと思ってるって書いたけど、なんだかんだできなかった。マジスマソ。
展開予想・予想はこう組み立てました
ではでは、スプリンターズステークスの予想へと参りたいと思いますよ。このレース今年は新潟競馬場開催。新潟競馬場といえば直線1000mのレースが見どころと言えば見どころですが、距離は変わらずの1200m。臨機応変に、ここは1000mで直線GⅠレースを観たかったなと感じました。では、いつものように展開を考えながら予想印を回していきたいと思います。
ハナを主張するのはコパノリチャード、ハクサンムーンのどちらかでしょうか。ハクサンムーンが強めに押して出て行きそうですが、コパノリチャードも逃げ馬に絡みながらの競馬だと強さを発揮できるので、この2頭がかなり近いところで競馬をしてくるものと思います。実力馬2頭の先行争いということで、その辺りを考えるとけん制し合ってあまりペースが上がらずにそのままという印象も受けますね。
逃げ馬2頭は実力馬ではありますが、実績での実力馬が少ないのは気がかりではありますが、レースを引っ張る2頭に注目したいと思います。
3番手にマジンプロスパー
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑮ | ハクサンムーン |
対抗 | ⑭ | グランプリボス |
単穴 | ⑨ | ストレイトガール |
連下 | ⑥ | &コパノリチャード |
④ | ガルボ |
予想印を付け終えて
当たらないかなと心底思っているところです。あてれぃ(∩´∀`)∩