やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2019年6月26日にTCK大井競馬場で開催された第42回帝王賞の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報をまとめた記事です。優勝したのは、オメガパフュームでした。宝塚記念に続きD.レーン騎手がまたもや制覇しました。着順結果
着 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 馬体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | オメガパフューム | D.レーン | 2:04.4 | – | 448kg | -14 | 3 |
2 | 1 | チュウワウィザード | 川田将雅 | 2:04.6 | 1 1/4 | 470kg | -12 | 2 |
3 | 14 | ノンコノユメ | 真島大輔 | 2:04.6 | アタマ | 442kg | – | 8 |
4 | 10 | ミツバ | 和田竜二 | 2:05.2 | 3 | 478kg | +2 | 5 |
5 | 3 | モジアナフレイバー | 繁田健一 | 2:05.5 | 1 3/4 | 513kg | +5 | 4 |
6 | 11 | インティ | 武豊 | 2:05.5 | ハナ | 516kg | -2 | 1 |
7 | 6 | サウンドトゥルー | 森泰斗 | 2:06.1 | 3 | 471kg | -13 | 11 |
8 | 8 | リッカルド | 矢野貴之 | 2:06.2 | 1/2 | 498kg | -5 | 12 |
9 | 7 | オールブラッシュ | 田邊裕信 | 2:06.3 | 1/2 | 486kg | -2 | 9 |
10 | 12 | サブノクロヒョウ | 藤本現暉 | 2:06.5 | 3/4 | 488kg | -3 | 14 |
11 | 9 | スーパーステション | 阿部龍 | 2:06.6 | クビ | 488kg | -8 | 6 |
12 | 4 | グレイトパール | 鮫島克也 | 2:07.0 | 2 | 558kg | -21 | 10 |
13 | 2 | アポロケンタッキー | 戸崎圭太 | 2:08.5 | 7 | 578kg | +15 | 7 |
14 | 13 | シュテルングランツ | 川島正太郎 | 2:08.7 | 3/4 | 476kg | -3 | 13 |
映像動画
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 5 | 340円 | 3 |
複勝 | 5 | 140円 | 3 |
1 | 130円 | 1 | |
14 | 530円 | 8 | |
枠複 | 1-4 | 410円 | 3 |
普通馬複 | 1-5 | 410円 | 3 |
枠単 | 4-1 | 790円 | 5 |
馬単 | 5-1 | 730円 | 5 |
ワイド | 1-5 | 200円 | 3 |
5-14 | 1,830円 | 19 | |
1-14 | 1,900円 | 20 | |
三連複 | 1-5-14 | 5,800円 | 17 |
三連単 | 5-1-14 | 16,650円 | 48 |
帝王賞の簡単な回顧
私の帝王賞の予想はコチラから、どうぞ。

もう金がないぞ…。
さて、優勝したのはオメガパフュームでした。D.レーン騎手は宝塚記念に続くGⅠ(厳密にはJpnⅠだけど)勝利と、いやぁ勢いが違いますな(〃´・ω・`)ゞ
2着にはチュウワウィザード、3着には転厩緒戦となったノンコノユメでした。
さて、簡単に回顧です。
スーパーステションが果敢に行くと思ったんですが、最初からその想定で乗ってなかったですね。立ち遅れたわけじゃないし、インティの影が見えると早々に控えましたね。
ただ、シュテルングランツが果敢に行く流れになり、ちょっとペースが乱れたかなという感じ。
前半3F35.8秒 4F48.6秒 5F61.2秒 – 後半5F63.2秒 4F50.8秒 3F38.0秒
前半のペースがガツンと上がって、前を走る競走馬には少々厳しい流れとなりました。4角から直線を向いたところでは、文字通り横一線、そんなレースになっていましたね。見応えはあるレースでした…。当てたかったです。
上位2頭は大幅なマイナス体重での出走。なんのそのという形で勝ちきりましたね。
6着に沈んだインティは、シュテルングランツの後ろ2馬身ほどをきっちりと追走したのがすべてだったのかもしれませんね。だけど、控えてキレ勝負に持ち込んでも敵わないし、インティの脚質を考えれば、もう仕方がない騎乗だったのかも。
D.レーン騎手アは凄い。語彙力がない感じになっちゃうけど、宝塚記念を勝利してここも勝利を収めるとは…。
アポロケンタッキーは、今回プラス21kgでの出走でした。578kg。もう競走馬じゃないような気がするんだけど、大丈夫なのかな…。
ってか、宝塚記念の1着はd.レーン騎手で2着は川田騎手でしたので、そのまま買っとけば、みたいなレースだったのかも。まぁ騎手だけに着目して馬券を買う人もいないだろうけどさ。
ってな感じで、帝王賞の簡単な回顧を終わります。
コメント
九州地方はかなりの大雨で被害が出ているようですがkauzさんは大丈夫ですか?
もうすぐこちらでも西日本豪雨から1年を迎えます。
自然の脅威の前では人間は無力です(´;ω;`)
先週の競馬も雨の影響で惨敗でした(´;ω;`)(´;ω;`)
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
返信が遅くなりましたが、私の住む福岡の街は全然なんですよね。福岡は水不足の不安が付きまとうのですが、ちょっと回復はしているみたいですが、それでも直近で38.0%くらい。ヤバいですよね。
雨の日は荒れたりして難しいですよね。雨の方が好きという人もいるのかもしれませんが、私も苦手です(〃´・ω・`)ゞ
また遊びに来てください!