やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
木曜日と金曜日はブログの更新をお休みしましたが、2015年6月20日に阪神競馬場と東京競馬場で行われる天保山ステークスとジューンステークスの予想です。函館競馬場のHTB賞の予想はごめんなさい、お休みします。
ということで、まずは阪神競馬場で行われる天保山ステークスの予想から行っていきたいと思います。
天保山ステークス
天保山ステークスは阪神ダート1400mで行われるオープン競走。出走頭数は15頭、発走時刻は15:35となっています。
ではでは、早速予想を行っていきたいと思います。
展開と印はこう組み立てました
ハナを主張するのは…どの競走馬なんですかね(´・ω・)難しい展開読みですが、エイシンゴージャスとガンジスの2頭のどちらかがハナに立っていくんじゃないかなと思います。外枠からはキズマ、この3頭の内どれかがハナに、残りの2頭は2番手3番手でのレースという感じがします。どうですかね、この3頭を見る限り、だけどガンジスのハナはないのかなという感じはしますよね。これらに加えて、前走逃げたアスコットシチーはここでもハナにということになれば、やや難しい選択になるかもしれません。
4番手辺りに、前走出遅れ気味となったタガノトネール、続いて最内キョウワダッフィーもこの圏内、その後ろにタイセイファントムドレッドノートは今回も先行するんじゃないかなという読み。まぁこの辺りが考えられる先行勢という感じがしますね。
んー、しっかりとこの競走馬がハナに…という感じがしませんけど、だけどエイシンゴージャスは2番手につけた場合は結構前々でレースを進める1頭なので、ペースは緩むことは考えにくいかなと思います。というか、先行勢も揃っているので、緩むってことはないんじゃないかなと思います。だからと言ってハイペースに傾きそうなメンバーという印象もないので、ここは平均的なペースで組み立てていきたいと思います。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ③ | エイシンゴージャス |
対抗 | ① | キョウワダッフィー |
単穴 | ⑨ | タガノトネール |
連下 | ⑭ | キクノストーム |
⑤ | タイセイファントム |
印を付け終えて
ってなところで、人気どころに印を回していったという感じになっちゃいましたけど、今回のこのレースは比較的堅い決着なんじゃないかなと思っています。
ジューンステークス
それでは引き続き東京競馬場で行われるジューンステークスの予想を行っていきたいと思います。このレースは距離2000m、出走頭数は14頭、発走時刻は15:45となっています。ジューンステークスは1600万条件戦。レース名は6月だと思うんですけど、6月のこの時期の条件戦で気を付けたいのが4歳降級馬の取り扱い。賞金減額によって、実力はあるのに賞金半減の煽りを食らって、降級してしまった競走馬を狙っていきたいシーズン。
このレースもシャイニーガールとメドウラーク・シャドウダンサーは前走1600万条件を勝ちあがって即降級して1600万条件戦を走るので面白いですよね。そして降級2戦目となるラングレー、この4頭が降級馬となっています。まぁ人気上位3頭は降級馬ということで、今年から競馬を始めて、まだ今一つルールを覚えていないって人は、4歳馬は6月になると賞金が半減(実際にJRAに返す訳じゃないですよ。数字上はのお話。)してしまって、賞金が足りないとオープン馬だったのに条件戦に戻ったり、1000万条件戦を走っていたけど500万条件に戻ったり、ということになります。ただし、500万条件馬は未勝利に戻ることはありませんので、その点はご注意を。
まぁそういうこともあるんだなって感じで覚えておくと便利かもしれません。降級馬の文字がブログや新聞などを賑わいだしたら、そんな季節になったんやなって覚えておけば大丈夫だと思います。意外な穴馬の激走があったり、明らかにピーク過ぎてるけど降級して人気を吸ってるって競走馬がいますので、その辺りに着目して馬券を組み立てるってことも出来る時期ですね。
では、予想を行っていきたいと思います。
展開と印はこう組み立てました
ハナを主張していくのはロジメジャーじゃないかなと思います。前走逃げてこのコースで勝利していますので、再現狙ってくるでしょう。仮にもこのロジメジャーが行かないのであれば前々でレースを進めるコスモユッカ、この競走馬が行くんじゃないかなと思いますが、一応は2番手を追走するってことにしておきたいと思います。
3番手以下アウォーディーやメドウラーク、シャドウダンサー、ラングレー、こういった隊列でレースが進むのではないかなと思います。
比較的すんなりと隊列がきまるんじゃないかなと思います。ややゆったりとした流れの中から、やはり最後はここでも直線勝負、瞬発力勝負になるんじゃないかなと思います。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑫ | ラングレー |
対抗 | ⑨ | メドウラーク |
単穴 | ⑤ | エバーグリーン |
連下 | ⑦ | レッドルーファス |
⑪ | シャドウパーティー |
印を付け終えて
んー、迷ったけど、5頭選んだ内3頭は後方からのレースを進める競走馬にしました。展開的には前がやや有利に傾きそうじゃないかなと思ったんですけど、東京競馬場も残すは2週、4日間のみ。今週から芝コースはDコースを使ってのコースですが、やはりところどころは痛みが来ているはず。一応良好ってなっているけどね。そして気になったのが金曜日の正午時点の馬場状態。重馬場発表なんですよね。明日は昼頃から晴れる予報が出ていますが、雲が広がりやすい天気ということで、なかなか乾きにくい状況じゃないかなと思います。良馬場でも力のいる馬場になっている可能性は十分にありますし、その辺りも少し気にしてみました。
ってなところで、天保山ステークスとジューンステークスの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(●´ω`●)