やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2015年4月23日にTCK大井競馬場で開催される第29回東京プリンセス賞の展開から導く競馬予想です。東京プリンセス賞は南関牝馬クラシック第2冠目として行われるSⅠ競走です。距離は1800m、出走頭数は16頭、発走時刻は20:00となっています。
注目はやっぱり桜花賞を優勝したララベルでしょうか。トーコーヴィーナスを半馬身退けての優勝でしたね。3着にはアイスキャンドルが入りましたけど、ララベルとは0.8秒差と差の開いたレースで、4着リボンスティックは更に差の開いた1.6秒差となっていますので、ララベルの強さはある程度本物と言えそうですよね。2歳も世代頂点に立って、クラシックの1冠目を奪取。となると、やっぱり期待したいですよね、2冠目のここも。
ライバルはというと、上記に名を挙げた競走馬の他にも、ホッカイドウ競馬に所属していたジェットシティや中央から移籍してきたフィールドスラッピなんかも上位争い出来そうかなと思っちゃいますね。
追い切り動画
大井競馬場で重賞が開催される時は追い切り動画が公開されています。参考になりますので、ご興味があればご覧ください。
- 第29回 東京プリンセス賞(SI)の調教追い切り動画
- 第29回 東京プリンセス賞(SI)の調教インタビュー動画
展開と印はこう組み立てました
では、予想を組み立てていきたいと思います。
ハナを主張するのはヴィグシュテラウスでしょうかね。2番手をお隣ララベルがキープしてというレースになりそうですね。そのあとの所を大外ミスアバンセが追走して、アイスキャンドル、スウィートピカンテが続いていくのかなと思います。
ペースはどうでしょうかね、平均ペース辺りじゃないかなと見ているんですけどね。問題は馬場状態。今日の9Rが終わったところで重馬場ですが、この後は強い雨は降らない見込みで、明日は1日を通して晴れるとの予報ですので、稍重辺りまでは回復するんじゃないかなという見立てです。
さて、牝馬クラシック1冠目の桜花賞はララベルが優勝しましたね。勿論、能力は十分にあると思うんですよね。ただ、やっぱり気にすべきは桜花賞は浦和1600mで行われたという点。ララベルは比較的内枠の馬番5番からの発走でスムーズに先行してのレースでした。最後はマッチレースではありますが、3着以下を大きく突き放してというレースでしたので能力は高いです。ただ、3着のアイスキャンドルは馬番2番からの発走で5番手追走から3着で枠の利があったと言えそうですし、最内のリボンスティックも同様に枠の利があっての4着という成績でした。その点を考慮すれば、桜花賞で大外枠に入っていたディーズアライズや馬番8番からの発走だったスターローズは大敗という結果ではあったものの、その辺りを意識すれば2着3着には十分に食い込めそうだと思います。
ということで、予想は下記のようになりました。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ④ | ララベル |
対抗 | ⑦ | ジェットシティ |
単穴 | ③ | スターローズ |
連下 | ① | スウィートピカンテ |
⑥ | アイスキャンドル |
印を付け終えて
ということで、本命にはララベルですね。羽田盃に引き続き、いや、皐月賞に引き続き1番人気に平気な顔をして本命の印を与えるという、競馬予想ブログ初の快挙とも言える3戦連続1番人気馬を本命に置くという体たらく。まぁだけど、ララベルの2冠に期待が持てる1戦だと思うんですけどね。勝負付けが済んでいるメンバーが殆どで、あとは別路線から歩んできたジェットシティや、前走外枠からの発走となったスターローズと、枠の有利不利が少ない大井競馬場でどうなのかってところじゃないかなと思うんです。まぁ前走のパフォーマンスを見せられると、本命、特に軸本命の意味合いが強いこのブログだとララベルになっちゃうんじゃないかなと。
対抗にはジェットシティを、単穴にはスターローズを。ジェットシティはここでも好走出来そうな前走の雰囲気。転厩初戦こそ2着に甘んじたけど、前々走と前走と完勝と言える内容で、ここでも。
連下には今のところ人気がない2頭ですね。スウィートピカンテとアイスキャンドルを選んで終わりたいと思います。
ディーズアライズは最後の連下の部分で迷ったんだけど、結局は含めませんでした(´・ω・) 一応、フラグだけは立てとかないとって思って書いておきます。
そういえば、どうでもいいんだけど、明日の出張ダイヤモンドステージ特別版には、競馬予想YouTuberでもあるタレントの天童なこさんとコーヒールンバ、ダイアモンドガールの4人が予想ステージを行うみたいですね。天童なこさんは綺麗な方ですけど、自分、今プチお笑いブームで、好きなお笑いの1組がコーヒールンバなんですよね。ネタとかやるのかな。見に行ける人は羨ましいなぁ(´・ω・) って思っただけです。18時20分からトゥインクルステージで行われるみたいなのですので、お時間ありましたら覗いてみてはいかがでしょうか。そして18時55分からのトゥインクルステージではスペシャルトークステージということで、大澤玲美さんという女性タレント、モデル?の方が来るそうですが、自分は全くこの人を知らなくて調べると、スッゲー可愛いの。生で観たかったよ(´;ω;`) 知り合いで誰か行かないかなぁ…スマホ画質じゃなくて、カメラで写真を撮ってくれないだろうか…。
というところで、東京プリンセス賞の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(´▽`*)