やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2018年4月18日にTCK大井競馬場で開催される第29回東京スプリントの展開から導く競馬予想です。
東京スプリントは、距離1200m、出走頭数は16頭、発走時刻は20:10となっています。
さて、思い出のレースですね。
神奈川にまだ住んでいたとき、福岡に帰る前にブロガーさんたちと一緒に行ったレースです。
あのときからもう4年が過ぎたのかと思うと恐怖心もありますけど、4年の月日が過ぎてからなーんにも変わっていないことに驚くばかりです。
あ、いや、体力の衰えは凄いけど…。汗
さてさて、今年の東京スプリントですが、そこそこメンバーは揃いましたね。
JRAからはグレイスフルリープとスノードラゴン、ウインオスカー、ネロ、ニシケンモノノフが出走してきました。
迎え撃つ地方馬(という表現が適当かはわかんないけど)では、ブルドッグボスの存在は大きいですね。
昨年のJBCスプリントの3着馬に名を連ねていますが、今年1月の根岸ステークスでは5着とここ最近は掲示板をずっと確保しています。
前日オッズを見ると、1番人気にブルドッグボスで3.3倍となっています。
2番人気は5.2倍のネロ。3番人気に5.8倍のニシケンモノノフ。4番人気に8.7倍のアピア。5番人気に9.0倍のキタサンミカヅキ。6番人気に9.9倍のスノードラゴンで、ここまでの6頭が単勝10倍を切るメンバーとなっています。
地方馬(以下同文)が人気上位にいる状況なんですけど、まぁ地方の前日オッズほど当てにならないものはないと言いますか。
だけど、アピアは一時的に中央にはいましたけど、元々は地方デビューの競走馬ですので、地方馬と言ってもいいのかもしれません。
それでも元中央馬と現中央馬の戦いって感じになっちゃいますけど、まぁしゃーないんかな。
もうちょっと地方馬デビューの競走馬にも活躍して欲しいんですけどね。
設備の違いや元々の才能の違いなんかもありますので、仕方がないんでしょうね。
とまぁ駄文を書き連ねてもあれなので、さっそく印を回していきたいと思います。
東京スプリントの展開と印はこう組み立てました
ハナを主張していくのはニシケンモノノフでしょうか。
大外からのスタートとなりましたので、無理に行くくらいならJBCスプリント同様に2番手以下に控えてという可能性も考えられます。
そうなると、どこまで通用するかは別として最内枠のフラットライナーズは果敢に行きたいはず。さらにグレイスフルリープを含めて内から行くのであれば、ニシケンモノノフはさっと下げそう。
この3頭のどれかがハナに立ってレースに進むと見ていますが、基本的に前が優勢のレース。
その辺りは考えて組み立てていきたいところ。
先行勢は手薄感があるので、基本的にスタートから激ペースということはないと思いますので、今回も基本に忠実に、先行勢から選んで差せそうなメンバーがいれば選択していこうかなと思います。
それにしても、今回のメンバーは力も拮抗している感じがして面白いですね。
東京スプリントの追い切り動画
TCKで実施される重賞競走は、追い切り動画が配信されています。
あまり追い切りを観るのが得意というわけではないですけど、チェックされる方はご覧になってみて下さい。笑
こうしてみると、ブルドックボスは順調に来てるんかなぁという気がしますね。
アピアも豪快に伸びてるし、地方馬にもチャンスは十分にありそうです。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑬ | ネロ |
対抗 | ④ | ブルドッグボス |
単穴 | ③ | グレイスフルリープ |
連下 | ⑯ | ニシケンモノノフ |
⑦ | キタサンミカヅキ |
印を付け終えて
ということで、本命にはネロを選択しました。
正直のことを書けば、ネロとブルドッグボスはどちらでも良かったというか、それ故の本命対抗なんでしょうけど、昨年のJBCスプリントを見直した結果、まぁこちらかなぁと。ニシケンモノノフがこのコースでJpnⅠ勝利があるんですけど、そのときは最内枠からのスタートで、楽な競馬だったと言えば楽だったのかなと。
その点では、同じく外枠からのスタートだったJBCスプリントと比べても、遜色ない枠順となりましたので、前走と同じようなレース運びができれば十分通用するのではないかなと。今回はウチパク騎手が騎乗しますけど、まだまだ大井競馬場なら信頼できる騎手です。
まぁ基本的に人気どころを選んだのかなぁという感じですけど、単穴にはグレイスフルリープを選択しました。当日の直前オッズでどうかな、読み切れない部分はありますけど、人気はある程度下がるのではないでしょうか。
しかし、追い切りからは元気な姿を見受けられましたので、チャンスがあるならばここかなと。
これは直感です。笑
ということで、東京スプリントの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました(●´ω`●)
コメント
こちらは暖かい1日だったので大井の馬場に水が浮いているのにびっくり
スタート決めたグレイスフルリープの逃げ切り勝ち。
外枠だったネロもニシケンも前に行くことが出来ずに(´;ω;`)
ネロ1頭軸なら当たりですが、どういう買い方だったのか!?
くーちゃんさん
こんにちは、コメントありがとうございます!
安定の軸1頭3連複流しですよー。
ダートグレード競走はBOX買いは怖いので、本命馬を軸にしてダメなら諦めろんって感じで買ってますー。
今回は当たりましたが、逃すことも多いですねー。笑
また遊びに来てください!