やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2018年11月23日に浦和競馬場で開催される第39回浦和記念の展開から導く競馬予想です。浦和記念は距離2000m、出走頭数は11頭、発走時刻は15:25となっています。
さて、勤労感謝の日に行われる浦和記念。なんで金曜日に行うんだろうと思っていたんですけど、さっき謎が解けました。笑 個人事業主なんであまり土日とか関係ない感じなっちゃうので、曜日間隔があれですね。
明日はまさかの5時起床が決まっていて、なおかつあと仕事がもう1本残っているので、ハァと溜息が出ちゃう感じです。
全然仕事が終わらん。嬉しい悲鳴なんだけどね。頑張るんば(*’ω’*)
という感じなのでサクッと予想を行っていきたいと思います。
まぁタイトル通りなんだけど、グリムが逃げ切ってくれるはずということで組み立てていきます。
浦和記念の予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑨ | グリム |
対抗 | ② | アポロケンタッキー |
単穴 | ⑪ | クリソライト |
印を付け終えて
ということで、迷ったんだけど3連複1本勝負にしておこうかなと思いました。
展開はどうですかね。グリムが恐らく積極的にいくと見ています。
が、トーセンデュークとヤマノファイトが欲を出して自分の競馬に徹してくるならちょっと分からんなと。シュテルングランツもやんちゃにいきそうだし、展開的に厳しくなりそうな気も。
そうなると、前が全滅…ということも感がられる中で、いやだけど、さすがにグリムは崩れないやろうと安易な考えで。
前走のパフォーマンスは圧巻でしたし、2走前のレパードステークスの2着馬ヒラボクラターシュは次走のラジオ日本賞(オープン)を勝利。シリウスステークスでは4着に敗れましたけど、オープンの福島民友カップで再びオープンレースを制しました。
今回のメンバーはあっても重賞級まで。古参の有力所は明らかに全体的にはキャリアも下降線に入ってきたところばかり。
チャンピオンズカップ前のレースですので、メンバーは弱化しています。
ここのメンバーには勝っておかないとさすがに…という感じなので、頑張って欲しいところですね。
対抗と単穴は、それでもというところを選択しました。
さすがに今回のメンバーならば好走はしてくれるでしょう。展開的にはアポロケンタッキーには向きそうかなと思うので、先行勢の底からチョイ差しで伸びてくれれば堅いと思うんだけど。
クリソライトはあまり信頼してない、ぶっちゃげ。
けど、周りを見てパッとせんやったというのは大きいですよね。笑
というところで、浦和記念の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。