やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2019年5月12日に東京競馬場で開催される第14回ヴィクトリアマイルの展開から導く競馬予想です。ヴィクトリアマイルは、距離1600m、出走頭数は18頭、発走時刻は15:40となっています。
さて、牝馬路線で言えば、アーモンドアイはもちろん、香港のレースに出走したリスグラシューやディアドラなどは不在であるものの、この春を国内に専念したメンバーはすべて揃ったのかなと感じるほど、メンバーは濃く感じます。
記事を書いている23時22分現在のオッズを見ると、ラッキーライラックが4.9倍で1番人気に支持されていますが、それでも4.9倍ということは、あまり信頼はされていない1番人気というところでしょう。
2番人気はアエロリットの6.6倍、3番人気はプリモシーンの6.8倍、4番人気はレッドオルガの8.4倍となっています。
18頭中12頭までが30倍を切るオッズとなっていますので、まぁ混戦模様という感じですけど、本当に難しいレースになりましたね。
ワクワクする反面、自身は全くないというね。笑
と、前書きが長くなってしまいましたが、予想を行っていきたいと思います。傾向を簡単に振り返りながらという感じにするので、予想の印だけを見たいという方は、見出し一覧から予想の印へと飛んでいただければなと思います。
ヴィクトリアマイルの簡単に傾向まとめてみました
いつものように、というほど更新はしていませんが笑、過去10年のデータを簡単にまとめましたのでチェックされる方はどうぞ!
【枠番】内外の優劣は一概には言い難いものの外枠の方が良さそうと言えば良さそう…か
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 2- 4-14 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
2枠 | 1- 1- 2-16 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
3枠 | 3- 0- 1-16 | 15.0% | 15.0% | 20.0% |
4枠 | 0- 2- 0-18 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
5枠 | 0- 2- 1-17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% |
6枠 | 3- 0- 0-17 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
7枠 | 2- 1- 1-24 | 7.1% | 10.7% | 14.3% |
8枠 | 1- 2- 1-26 | 3.3% | 10.0% | 13.3% |
枠の差が難しいですね。
連対率でみると内外の差はないものの、勝率で言えば外枠がやや優勢で内枠と中枠は1つ落ちる印象ですが、逆に複勝圏内率では内枠が優勢と言えるデータとなっているのかな。
一応、1枠は複勝回収値がプラスで174円。その他、4枠(102円)と5枠(132円)、8枠(306円)がプラスになっています。
単勝回収値では、3枠(146円)、7枠(164円)がプラス域なので、狙うならその辺なのかなとも思います。
ちなみに、大外枠、今回は馬番18番になりますが、大外は【 0- 0- 1- 9】と未連対となっています。外枠はそんなに悪くはないとは思うんですけど、大外になると厳しいのかなと思いますね。
【単勝人気】1番人気が堅いわけじゃない
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 3- 0- 4 | 30.0% | 60.0% | 60.0% |
2番人気 | 1- 0- 1- 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
3番人気 | 0- 1- 2- 7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
4番人気 | 1- 0- 0- 9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 1- 0- 1- 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 1- 1- 3- 5 | 10.0% | 20.0% | 50.0% |
8番人気 | 1- 1- 0- 8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
9番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 1- 2- 1- 6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
12番人気 | 0- 2- 0- 8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
13番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0- 0- 1- 7 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
以上の通りと言えば以上の通り。
1番人気の成績を見て分かる通り、信頼できるほど堅いというわけじゃないですよね。
だけど、上位人気勢がボロボロと敗れているので、あまり人気を意識しなくていいかと思います。
【年齢】4歳馬が優勢というばかりではない
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 5- 7- 3- 70 | 5.9% | 14.1% | 17.6% |
5歳 | 3- 2- 5- 47 | 5.3% | 8.8% | 17.5% |
6歳 | 1- 1- 2- 24 | 3.6% | 7.1% | 14.3% |
7歳 | 1- 0- 0- 6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
8歳 | 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
シェアで言えば、4歳馬が12連対で上々。5歳馬が5連対という数字ですので、その点では4歳馬という感じに見えちゃうけど、意外と割り合いを見ると、そこまで大きな差はない感じ。
7歳馬は分母が小さいので、まだまだ偏りがありそうですけど、数字的にはあまり変わりないってのが面白いですね。
【前走クラス】前走海外組が強い
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1600万下 | 0- 0- 1- 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
オープン | 0- 0- 0- 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
GⅢ | 1- 4- 4- 52 | 1.6% | 8.2% | 14.8% |
GⅡ | 6- 5- 4- 67 | 7.3% | 13.4% | 18.3% |
GⅠ | 1- 0- 1- 13 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
地方 | 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
海外 | 2- 1- 0- 2 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
前走のクラスを見ると、連対率では前走GⅡ組が優勢です。
だけど、前走海外組が連対率60.0%となっていますので、そっちを狙うのもありなのかなと思ったり。
【前走着順】前走1着は勝てない
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 0- 2- 3- 31 | 0.0% | 5.6% | 13.9% |
前走2着 | 2- 1- 3- 21 | 7.4% | 11.1% | 22.2% |
前走3着 | 0- 1- 3- 8 | 0.0% | 8.3% | 33.3% |
前走4着 | 1- 1- 0- 10 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
前走5着 | 2- 0- 1- 5 | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
前走6~9着 | 3- 2- 0- 40 | 6.7% | 11.1% | 11.1% |
前走10着~ | 2- 3- 0- 33 | 5.3% | 13.2% | 13.2% |
前走着順別にみると、前走1着馬はヴィクトリアマイルで勝ちきれていません。
【前走人気】前走国内組では、前走6番人気以下となると未勝利
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1人気 | 1- 2- 1- 19 | 4.3% | 13.0% | 17.4% |
前走2人気 | 1- 0- 1- 14 | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
前走3人気 | 2- 2- 1- 22 | 7.4% | 14.8% | 18.5% |
前走4人気 | 2- 1- 3- 17 | 8.7% | 13.0% | 26.1% |
前走5人気 | 2- 0- 0- 15 | 11.8% | 11.8% | 11.8% |
前走6~9人 | 0- 4- 0- 37 | 0.0% | 9.8% | 9.8% |
前走10人~ | 0- 0- 4- 22 | 0.0% | 0.0% | 15.4% |
前走の人気別にみると、勝ち馬はいずれも1番人気から5番人気までとなっています。
もちろん、前走国内組となりますが、ある意味、狙い目としては面白いと思います。
【オカルト】前走8枠組みが6勝となります
前走枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 0-13 | 7.1% | 7.1% | 7.1% |
2枠 | 0- 1- 1-19 | 0.0% | 4.8% | 9.5% |
3枠 | 0- 2- 0-15 | 0.0% | 11.8% | 11.8% |
4枠 | 0- 1- 2-19 | 0.0% | 4.5% | 13.6% |
5枠 | 1- 2- 2-14 | 5.3% | 15.8% | 26.3% |
6枠 | 0- 1- 1-18 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
7枠 | 0- 2- 3-21 | 0.0% | 7.7% | 19.2% |
8枠 | 6- 0- 1-27 | 17.6% | 17.6% | 20.6% |
なんでか知らんけど、前走8枠組みが6勝を挙げています。オカルトデータということで覚えておいても…いいんかな?
展開予想
ハナを主張していくのはアエロリットじゃないかなと。マイルチャンピオンシップも、12着と着順だけを見ると大敗したようにも見えますが、ステルヴィオの0.5秒差ですので、そんなに負けたというほどではないのかなと思います。
ただ、ミッキーチャームもハナへ立って競馬を行うタイプなので、その点ではどうでしょうか。前走は番手に控えているので、3歳のときと違う競馬にこだわるのであれば、ここで無理をすることはなくという感じでしょうか。
アマルフィコーストも出脚は速い方なので、包まれるくらいなら行っちゃえという感じかもしれませんけど、番手が獲れるなら内でしっかりと脚を溜めてとは思っているのではないでしょうか。
基本的にそこまでペースが上がりそうということもなく、淡々と流れていくのかなと思います。ややスローの流れから、最後は持久力もやや求められるのかなというところで組み立てていいのでは。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑨ | プリモシーン |
対抗 | ⑪ | アエロリット |
単穴 | ⑥ | ラッキーライラック |
連下 | ⑩ | ミエノサクシード |
⑯ | ソウルスターリング |
ということで、上位3頭は人気馬となりましたけど、ここは堅いんじゃないかなというところを選びました。
アエロリットは、あんまり順調ではないのではないかという疑惑が自分の中であるのですが、だけどこのメンバーならばと思うところはあります。
本命にはプリモシーンとしました。理由という理由はないのですが、あまり減点材料もないのかなと思ったので。軸という意味では、プリモシーンを中心に考えるのが無難かなと思いました。
ラッキーライラックを3番手評価にしているんですが、あまり高速馬場が得意というわけではないんじゃないか説があって。昨日は京王杯スプリングカップがレコード決着というのもあり、芝の時計が全体的に速い中でどうかなと思いましたので。
高速馬場ということで、アエロリットが止まらないということもあるんじゃないかと思って購入したいというのもあります。
連下には、ミエノサクシードとソウルスターリングを。ソウルスターリングもあまり高速馬場は得意じゃないのかなと思うところもありましたけど、まぁ妥当かなという2頭を選択。
色々と考えると手が出せなくなるので。笑
ってなところで、ヴィクトリアマイルの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、まことにありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
KAUZさん、こんにちは。
データー通りにいかない今年のGⅠ。というより当てられない自分がダメなだけですね(笑)。
今回はそのデーターから
△前走8枠6勝=①アマルフィコースト
△前走海外組=⑪アエロリット
◎東京巧者=②レッドオルガ
〇黒枠に入った=③クロコスミア
▲北海道リラ冷え=⑥ラッキーライラック
✖前走1着来ない=⑦ミッキーチャーム
20点になってしまいますが、決まり目によっては万馬券!
それでは買われる方のご幸運を祈ります。
1、2着を外しては当たりませんね。3着クロコスミアが来たのでもったいない感じでした。また楽しみましょう。
マルさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
1着、2着を外したら…そうですね…クロコスミアをフォローしてたらこれは悔しいという感じだけど、いやぁ、だけど、今日の馬場は異常でしたね。
中間は水を撒くなどして、少しでも時計が掛かるようにしてくれないと、観ている方がハラハラしちゃいますね。
高速馬場=故障が多いということはないという研究もあるみたいですけど、能力の限界値を超える走りは怖いですね。
また遊びに来てください!
12.3 – 10.6 – 10.8 – 11.1 – 11.3 – 11.2 – 11.5 – 11.7
以前とは全く異質なペースでした(´;ω;`)
昨日も馬場が良すぎて前が止まらない高速状態です。
適正なら2着馬ですが・・・ま~騎手の差でしょうかね!?
このペースで崩れなかった⑪アエロは安田で注意ですね( `ー´)ノ
乗り替りでサートゥルのオッズが上がるかと思いましたがこれなら2倍切りそうな状態ですね
あ、サインは続くよ~♬♫
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
サインは了解です♪
ラップを見ても異次元ですよね。
予想では31秒台としていましたが、まさかの30秒台とは…。
前が止まらない理由も分からないんですよね。
開催が進むと、馬場が荒れて差しが決まるという常識は、もう今は昔なのかもしれませんね。
Bコースも、内目は荒れているということで、なんだかなぁと思います。これでも前が止まらないのか…。
また遊びに来てください!