やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
フラワーカップの予想とファルコンステークスの予想に引き続きまして、皐月賞トライアル競走の若葉ステークスの予想を組み立てていきたいと思います。
若葉ステークスの”若葉”と聞くと、私の年齢だとKinki Kidsのお二人が主演をされていた”若葉のころ”を思い出しますね。薄っすらと覚えているのは、最終回かなんかで植物人間に誰かがなったんだよなぁってことくらい。だけど、何故か若葉のころというタイトルだけは強烈に覚えています。
その他、若葉にちなんだドラマで言えば、ナースのお仕事の若葉会総合病院かな笑
以上、ヘンテコな駄文でした。
というところで、予想を組み立てていきたいと思います。出走頭数が8頭と少ないので、出走頭数の半分未満の印で当てるんや!を目標としているこのブログ。ということで、今日は3連複1本勝負で挑みたいと思います。
展開と印はこう組み立てました
どの競走馬がハナに立つかなぁと思ったものの、逃げ馬らしい逃げ馬がいませんが、ワンダーアツレッタがハナに立ってしまうのではないでしょうか。
先行勢は揃って、殆ど先行勢って感じはしますが、そこまでペースは速くなることはないでしょう。馬群一団となってレースが展開されて、上りの瞬発力勝負となると見ていいのではないでしょうか。抜け出せた競走馬がそのまま勝っちゃいそうですね。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ① | ポルトドートウィユ |
対抗 | ③ | ワンダーアツレッタ |
単穴 | ⑤ | アダムスブリッジ |
印を付け終えて
見ての通り、人気馬2頭、人気薄1頭を混ぜての3連複1本勝負です。印を回していますけど、3連単を買うならポルトドートウィユをアタマに、ワンダーアツレッタとアダムスブリッジの2頭に流す2通りで買おうかなと思案中。
3連複1本勝負で馬券当てたことないんだけどね。笑
というところで、若葉ステークスの予想を終わりたいと思います。最後までお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました(●´ω`●)