羽田盃2025の予想【大井1800m発送20:05】

やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)

2025年4月29日に大井競馬場で開催される第70回羽田盃の展開から導く競馬予想をお届けいたします。

さて、久々の更新となりますが、元気にしております。ほかのブログの更新も途絶えていたりしますが、このGWに一気に更新する!と息巻いております。

前回の更新から時間が経過していますが、競馬は賭けない週も増えてはいるものの、必ず観ているんですけどね。なかなかブログまでは手が伸びない、そんな感じの生活を送っております。

さて、久々の更新は羽田盃。昨年はアマンテビアンコが優勝。そのアマンテビアンコは全治不明の左前脚の浅屈腱炎のため長期の離脱中です。Xのほうで共有があっていましたが、まだまだ復帰は遠いのかな、そんな感じでしょうか。

さて、今年の出走馬に目を配ると、前哨戦で後続を千切っているジャナドリアが中心視されているのかな、そんな印象を受けます。3戦3勝で挑む大舞台ですので、どんな活躍ができるのか楽しみです。

ナチュラルライズも中心視されそう。前走のパフォーマンスが圧巻。残り1Fのところで後続を突き放しにかかると、最後は6馬身差の圧勝という状況でした。

この2頭が人気を引っ張っていくのかなと思いますね。

それでは展開予想から予想を組み立てていきたいと思います。

スポンサードリンク

展開予想とか考察とか

アメージングとスマイルマンボがハナを主張していくかなと思います。いずれの2頭も、逃げないと結果が伴っていないという感じですので、ここは満を持してという感じではないかなと思います。

ただ、アメージングのほうがスタートはうまいのかなと思っていますので、最後はスマイルマンボが譲るのではないかなと思います。

ナチュラルライズやシャナドリアらが3番手4番手のところ、比較的前々での競馬となりそうです。

メンバー的にポジションが決まればそのまま淡々と進むのかなと思いますので、最初のところだけが忙しくなり、道中は中だるみとまでは言いませんが、緩やかに進むのではないかと思います。

最後の瞬発力+最後は根性みたいなところもあるのではないかと思います。

予想の印はコチラ

馬番 競走馬名
本命 9 ジャナドリア
対抗 4 グランジョルノ
単穴 12 ナチュラルライズ
連下 6 ナイトオブファイア

印を付け終えて

ということで、本命はジャナドリアとしました。先行差しが決まる展開かなと感じます。前2頭はけん制しあって消耗してという展開を希望。対抗はグランジョルノとしました。前走休み明けで最後は迫る2着。今回も休み明けではあるものの、同じような走りには期待が持てるかなと感じます。

ナチュラルライズは単穴ではなく3番手評価という印象で組み立てています。ナイトオブファイアまでは馬券内チャンスがありそうです。

ってなところで羽田盃の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました