戸塚記念2021の予想【川崎2100m発走20:10】

やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)

2021年9月15日に川崎競馬場で開催される第50回戸塚記念の展開から導く競馬予想です。戸塚記念は、距離2100m、出走頭数は11頭、発走時刻は20:10となっとります。

本当はここにダラッと20行ほどの愚痴というか、現状について書いていたんですが、あまりにどんよりとした気持ちになるので削除して予想を行っていきたいと思います。笑

人の不幸は蜜の味というけれど、読んでいい気持ちになるかどうかは人それぞれですからね。

ということで、戸塚記念の予想をば。

スポンサードリンク

展開予想とか考察とか

キャッスルトップが最内を確保できたので、思い切って出していくだけだと思います。同型の競走馬が不在ですので、ここはすんなりとハナを主張できるはず。

先行勢は外枠に固まったイメージなので、内へ切り込みながらという形になると思いますので、スタート直後はややゴチャッとしそうですが、隊列はすんなりと決まりそう。

淡々とレースが進んで、2回目の3角手前くらいでレースが動き出すのかなと思います。ロンスパになるのかなぁという形で馬券に繋げていければ。

予想の印はコチラ

馬番競走馬名
本命1キャッスルトップ
対抗9ギャルダル
単穴10ジョエル
連下7トランセンデンス
8ブライトフラッグ

印を付け終えて

本命党ではあるものの、ちょっと人気馬に偏りましたかね。3連複本命馬軸1頭流しで買うしかないっすかね。

本命はキャッスルトップとしました。展開面では優勢に動けるはずですし、前走見せたパフォーマンスがありますから、ここは軸として良さそうですね。ただ、使われて良くなっていくタイプならばちょっと怖いですが、まぁそればかりは観てみないとわかんないですね。

対抗にギャンダルを、単穴にジョエルとしました。この2頭も先行馬で、そのまま流れ込めると踏んでいます。ホッコータルマエ産駒のギャンダルですけど、イマイチ産駒の特徴が見えてこないのですが、成長分があるならばここくらいからさらに良くなっていくのかなという期待を込めての対抗です。

連下はトランセンデンスとブライトフラッグを。中団から伸びてくるならばということで、この2頭を選択。

なんか当たりそう。笑

ってなところで、戸塚記念の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、まことにありがとうございました(●´ω`●)ゞ

この記事を書いた人
KAUZ

競馬ブログ歴10年越え。予想は直感をモットーに今日も競馬の予想に勤しむ。

このブログをフォローする
川崎競馬
スポンサードリンク
シェアしていただけると嬉しいです!
このブログをフォローする
中央と南関東は任せろ。日本の景気は任せた。
タイトルとURLをコピーしました